上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
本日最高気温24℃、最低気温16℃、曇、時々小雨
寒冷前線が通過、ガックリ寒くなりましたミネアポリスです。
さて、今日来る予定だったサンダーストームは昨日の夜にやってきました。
雷が始まる数時間前、7時過ぎごろに雨が降り始めたときに、アパートのドッグランでたくさんの鳥が一列横隊で行進を始めました。途中部分です。
ランの端から端まで、まるで行方不明者の捜索活動のようでした。
なんなんやろう??(-公-;)

日が落ちてから雷、爺さんは雷見物。
こういう日は映画にしましょうヽ(´▽`*)ノ
<Overnight Delivery~翌日配達~>
またまたミネソタ舞台の映画紹介
オーバーナイトデリバリー母兵衛の大好きなポール・ラッドが主役です。この映画どうやら邦題が「恋の空騒ぎ」ととんでもないタイトルなっている(
リサウェザースプーンのウィキより)。ラブコメディです。
主役のワイヤットはミネソタ大学の学生で大学イーストバンクキャンパスが出てきます。が、まあ、とある事情でそこからアイビー(リサウェザースプーン)のアパートに走っていくのにディンキータウンを走り抜けていきます。
そして、車で空港へ行くことになり、なぜかアイビーの車がセントポール聖堂の駐車場にとまっている(ぎゃははははは、遠いちゅうねんっ)。
そして、空港に向かっているはずなのに、ミネアポリスダウンタウンにあるコンベンションセンターが写ります、、、、。
コンベンションセンターに何の用が?σ(-公-;)
いぶかしむ母兵衛
コンベンションセンターが空港になっていました(ぎゃはははははははは)
それだけでも見る価値あり(ブッ)。とっても面白い映画です。
ミネソタを出発しアメリカ大陸を縦断していくロードムービーです。ミネソタゆかりの方はツッコミどころ満載ですが、そうでなくても単にアメリカ~~ンなだだっぴろい景色とばかばかしいノリを楽しむのには最適。
ポール・ラッドのダンスを見る事ができます(ぎゃはははは)。
映画を見終わったら

爺さん、寝ていました(いつもの事ですが)。

幸せやなあ、、。
でもねぇ、(-公-;)
枕ってのは頭を乗せるもんで、尻だけ乗せるもんとちゃうんよ。
↓すやすや爺さんにポチッと願いします↓
押すだけで10点もらえます♪
BLOG RANKING↓

こちらも一日ポチ善↓
ブログ村MIX中型犬いつも応援ポチありがとうございます♪大変励みになっております。
★鼻フェチ夏祭 はじまりました。 詳細は
鼻くら会報にて
- 関連記事
-
スポンサーサイト
何?この鳥さんたちは?
すごい集団行動だねぇ。横一列で歩幅前進
ちょこちょこ歩き。(笑)
雷と関係あるんだろうか。地震の前にナマズが動くように
雷の前には鳥さんの一列行進??
ナショナルジオグラフィーに聞いてみよう。
あはは。地元の人がみるとそういうつっこみができるんだねー。
空港での撮影、許可が出なかったのかな。
抱き枕状態の十兵衛ちゃん。
この枕に「Yes」「No」を書いてあげてください。
新婚さん、いらっしゃ~い♪
by: ティミ * 2009/08/17 07:30 *
URL [
編集] |
TOP↑
急に寒くなってくるんですね(>_<)
昨日のログにも秋が近づいてくると書いてありましたが
やはりミネソタは秋が来るのは早いんですかね~?
ドッグランの鳥達はなんで並んでみんな進んでるんでしょうね~!
虫が地面に出てきてそれを食べてるのかな?
十兵衛君、カミナリ見学ですか(*´艸`)
怖くないのかな?
うちのりくたんもカミナリとか怖がらないんで
多分十兵衛君と並んでカミナリ見学出来るかも(*´艸`)
十兵衛君枕にお尻だけ乗せて凄い体勢で寝てますね(*^▽^*)
なんか腰が痛くなりそうな気がするけど大丈夫なのかな?
でも枕を挟んだ前足が萌えポイントです(*^▽^*)
by: まゆまゆ * 2009/08/17 08:53 *
URL [
編集] |
TOP↑
十兵衛さんの扇風機乾燥シーン、受けました(笑)
相変わらず最高に脱力の寝顔がいーですねー!
鳥の去った後は虫一匹もいなくなってる!?
ナツバナ出来あがりました。
よろしくお願いいたします♪
こちらはお盆休みも終わり、
今日からフツーの日常です(涙)
by: サラ☆ロン * 2009/08/17 08:53 *
URL [
編集] |
TOP↑
お邪魔します。
お祝いコメント、ありがとうございました。
鳥さん達は、お食事してるように見えるのはオヤジだけ?
でも、不思議な光景ですね。
十兵衛ちゃんの寝姿、抱っこ枕を抱えたオヤジにそっくりです。 (爆
by: ロンゲのオヤジ * 2009/08/17 08:56 *
URL [
編集] |
TOP↑
鳥、ぎょ~さんいてますね(汗)
横一列に並んで動いてるのもなんか不思議~
ふくも雷は平気なんだけど見物までは
しないな~(笑)
十兵衛君の気持ち良さそうな寝顔見てると
こちらも幸せ気分になりますね♪
ええ感じに抱き枕してるし~(笑)
by: ふくねえ * 2009/08/17 16:15 *
URL [
編集] |
TOP↑
あははは!!まるで軍隊だっ!
是非れんげの畑の害虫捕りに派遣されたしっ!!!
その十兵衛を抱っこして、眠りたい!!!
by: れんげ * 2009/08/17 17:23 *
URL [
編集] |
TOP↑
雨の降り始めで、隠れていた虫(鳥たちのめし)が沢山出て来たんじゃない?
うちの近所でもムクドリが似たような動きをしている、数は少ないけれど。
並んでケンカせずお行儀が、たいへんよろしゅーございます。
そそ、ティミさんが言うように、抱き枕よ♪
by: kindo1959 * 2009/08/17 17:29 *
URL [
編集] |
TOP↑
お久しぶりデス。
ほんとに事件現場でよくみるやつみたい(笑)
小鳥というのは時々変なことしていますよね。
枕抱っこかわいすぎです^^
↓の入浴シーンも悶えました☆
晴はもっと切羽詰ってハーハーです。お風呂大嫌いです。川は胸まで入るのに・・・
by: nov * 2009/08/17 19:12 *
URL [
編集] |
TOP↑
鳥さんの大行進、何なんでしょうね??
一度やってみたかったのかな?(笑)
地元の人しか分からない無茶苦茶設定ってありますよね。
私が知ってるのは、インド映画なんですけど(笑)「マハラジャ」シリーズ。
東京に来たはずなのに、思いっきり「犬山駅」(愛知県にある)にいたり、東海地方オンリーのピザチェーンのデリバリーのバイクに乗っていたりと、笑い所?満載でした。
でも、日本を知らないインドの人が見たら違和感ないんだろうな~(笑)。
はははは
抱っこ寝いいぞ~~~~~!
芋虫行ってきたよ~~~~~!
明日の記事にするうううう!!!!
by: 松井大門 * 2009/08/17 21:40 *
URL [
編集] |
TOP↑
こんな異常行動する鳥さん、初めて見ました。
ちなみに何の鳥さんですか?ムクドリっぽい?
十兵衛君、映画つまんなかったのかな。
この後母兵衛さんがベッドで眠るのは難しそう。
隅っこのほうで寝ないとダメですね。
☆質問コーナー
ウンコはちみつポット、大中小などサイズあるんでしょうか。
↓母兵衛さんからダジャレ奪っちゃったら
生きてけないんじゃないのかしら(ウフフ)
by: はっち&はち子 * 2009/08/17 21:49 * URL [
編集] |
TOP↑
ミネソタが舞台の映画ってたくさんあるんですね♪
この映画は全然知りませんでした(●´ω`●)ゞ
十兵衛くん、ツッコむのに疲れて寝ちゃったのかな(笑)
十兵衛くん、枕じゃなくて私を抱っこして寝んねぇしてくださいっ(/-\*)ハジュカチ...
何故に鳥サンの横一列更新(笑)
でも雷は怖いです。
babaは雷が酷いとPC・エアコンの電源を
落としてしまいます。
十兵衛ちゃんの寝顔に
ポチッとな!
by: baba * 2009/08/17 23:02 *
URL [
編集] |
TOP↑
そう!そう!そうなのよ!
ワタシもコンベンションセンター空港にはぶっとんだね。
アベレージ・ジョーも、Edinaのオフィスビルの駐車場に車停めたと思ったら、ダウンタウンのビルに入っていくので「瞬間移動!?」とウケたけどね。
昨日は一日出店の手伝いで疲れました。
怒涛の14時時間肉体労働!
シャワーをあびる気力もなく寝たので、今朝は体が臭いです。
鳥の一列行動は、雨の降り始めとなんか関係があったんだろうね。
網で魚を追い込む漁のように雨でパニックになった虫をみんなでついばんでいるのでしょうか…
それとも雷を予知した行動でしょうか…
不思議ですね~~
なんだかこんな風にきれいに横一列になった鳥さんたちを見るのは初めてです!!
犬用抱き枕なんかもあったらいいのにってくらい十兵衛くんフィットしてます♪
気持よさそうな寝顔ですねぇ。
by: ゆーな * 2009/08/18 00:01 *
URL [
編集] |
TOP↑
この鳥さんたちは多分、落としちゃったコンタクトレンズを探してるんですよ
誰が依頼したのかは知りまへん (爆)
Yes No枕!!爆笑してしまった
抱き枕、私は毛布をクルクル丸めて使ってます
背骨が変形してて仰向け出来ないので抱き枕かうつぶせかどちらかで寝ます
うつぶせで寝ると、起きた時の顔がとっても悲しいことに。。。
じいちゃま、私もとってもザンネンジャー♡
by: だいずママ。 * 2009/08/18 01:37 *
URL [
編集] |
TOP↑
コメントありがとうございます
1*ティミちゃん:鳥って結構綺麗に編隊組むけど、飛んでるときぐらいしか見たことがなかったので、こんなに整然とお食事?しているのを見てびっくらこきました。この鳥さんたち、いっぱい居るんだけど普段はてんでばらばらなんよ。
多分空港で撮影すると高くついたんだとおもう(あははは)。
YesNo枕!!昔はなんのこっちゃかわからんかったなあ(あはははは)。
2*まゆまゆさん:そうなんよ、ミネソタは急に暑くなったり寒くなったりします。だから一日に四季があるって言われてるんよ。去年は11月になっても結構温かかったけど、一昨年は10月8日に既に雪が降っていました。そんなかんじ(あはは)。
鳥は多分お食事中なんだけど、こんな風に食べているのは初めてみたわ。面白いです。
爺さん、昔は雷が怖かったみたいですが、去年あたりから平気になりました。ピカピカ光るのが面白いらしく、じ~~っと見ています。
枕の使い方が変なのよ~、どうにかしてほしい(ぎゃはは)。
3*サラ☆ロンさん:ありがとうございます>扇風機
鳥、効率的なお食事方法だとおもいますが、ちょっと薄気味悪いです。
4*ロンゲのオヤジさん:どうぞどうぞ。
お食事しているだけなのですが、そのお食事方法が薄気味わるかったです(空がまたおどろおどろしい雲が垂れ込めておりました)。ちょっとヒッチコックの鳥を思い出しました。
ダッコ枕、、普通は股に挟むもんなのでは?あべこべになっている十兵衛です(笑)。
5*ふくねえさん:こんなにぎょうさんの鳥が整然とお食事する風景、、それはそれは薄気味悪かったです。鳥って頭いいですねえ。もう「鳥頭」なんて言えないなあ、、と思ったわ(あはははは)。
爺さん、耳が遠くなったからかなあ??>雷見物
相変わらず寝ていると天使(ブッ)。
6*れんげちゃん:薄気味わるかったよ~~~。でも、虫取りにはとってもいいかも。訓練された精鋭部隊みたいでした(あははは)。
爺さん、ちょっとくさいけど、、いい?
7*kindoさん:う~~ん、結構いつも窓の外見てるけどこんな数で整然と飯くうすがたは初めてみました。今まで見逃していたのかもしれませんが。
はじめはもっと綺麗に一直線になってたんですが、ボエっとしていたら撮りのがしました(あははははは)。
抱き枕は股に挟むものではないのでしょうか?使い方がイマイチわかっていません(笑)。
8*novさん:ごぶさたです。そう、事件です(あははははは)。
小鳥って賢いのかアホなのか分からないですよねえ。
切羽詰ってハアハアは目がイッてしもてるんで、微妙に顔が違うんですよねえ(あはははは)。いっそ、川で洗えばどうだろう?(あははは)。冬は無理だけど(あはは)。
9*リクさん:多分効率的にお食事していたんでしょうねえ、、面白かったです。
インド映画は笑えます。そうか、、何故愛知と東海地方でロケ?(あはははは)
東京はコストがかかりすぎたのか(あははははは)。でも、私が見てもあまり違和感はないかもしれません(中部東海地方は全くわかりません)、あははは。
10*大門先生:なんかだらしない寝相です(あははは)。
芋虫、やっていただけましたか!!!!楽しみです~~。
11*はっち&はち子ちゃん:私も初見でした。日本でも見た!という人が出てきております。この鳥はラスティブラックバードだと思われます(よくわからん)。ムクドリモドキとちゃうかな?
映画、犬がでてこなかったので(あははは)。
ちなみに、これはソファです(テレビごろね用)
ウンコハチミツポット、色んなサイズを見たことがあるが、いつも売っているとは限らないです(小は比較的良く見る)。
ダジャレなしだと無口になります(ぎゃははは)。
12*とんさん:そうなんです、昔はもっとたくさん撮影されたそうですが、最近ミネソタも撮影費がかさむようになり(税金も高騰している)、ウィスコンシンに負けています。
爺さん、ダッコしてくれますが、オネショされるとビックらこきますよ(経験有り)。
13*babaさん:とっても賢いお食事方法ですよね。面白かったです。
雷、現在のアパートはとっても高性能の避雷針が立っておるそうで、電化製品トラブルはないそうです。が、避雷針のお陰でとってもよく落ちるので美しい雷ショウが楽しめますよ。
いつも応援ありがとうございます。
14*怪人さん:そう、コンベンション空港(ぎゃはははは)。
アベレージ・ジョーってテレビシリーズの?あれってカリフォルニアとちゃうかったっけ?ミネソタロケあったん?
でも、瞬間移動は多いねえ、笑える。
お疲れお疲れ~~。行けんかったが、NONハポネス友達がたくさん行きました。
鳥、賢いね~~。
15*ゆーなさん:鳥さんたちの行動、興味深かったです。
合理的ですよねえ、鳥さん頭いいです。
犬用抱き枕(ぎゃはははは)、いったいどれぐらいの需要があるのか、マーケティングリサーチの必要を感じます(ぎゃはは)。
まあ、爺さんには好きにしてもらいましょう(笑)。
16*だいずママちゃん:ああ、コンタクトレンズな!(って、ブッ)
YesNo枕、昔はなんのこっちゃかわからんかったんですが、気がつけば恥ずかしくもないお年頃になりました(ぎゃははは)。
寝相ってなかなか大変よねえ(あははは)。
by: 十兵衛 * 2009/08/18 03:39 *
URL [
編集] |
TOP↑