上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
本日最高気温28℃、最低気温16℃、快晴
どえらいええ天気です。公園には水着の老若男女がわらわらと日光を貪っております。
<本日のイベント>
★
Sibley House Historic Site 99th Birthday Celebration June 14, 12:00pm-4:00pm $4-$6
★
Juneteenth Festival June 14, 11:00am-5:00pm free
<散歩 de 発見ミネアポリス>
十兵衛爺さんのご機嫌レポートです♪゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚ 昨日の朝、ハリエット湖
(Lake Harriet) へ散歩に行ってきました。カルホーン湖の南に位置していて、木陰が多く犬にも優しいウォーキングコースになっています。自転車コースは3マイル、徒歩コースは2.75マイル(4.43キロ)になっており、普通に一周すると6500歩ほどなのですが、途中薔薇園などもあるので寄り道すると7000歩超えます。途中に有名な妖精のお家なんかもあります。
ハリエット湖の名物The Bandshellの近くに車を停めて反時計回りに歩き始めました。
歩き出して直ぐにカナディアンギースの親子のブレックファーストに遭遇。爺さんが近づいても全く意に介せず。肝太いです。
他の池に比べて水の流れが少ないのか、少し藻が茂りがちで時折ぬう臭い匂いも漂ってくるのがすこしアレですが、これも夏の臭いということで気ににする人も全くみうけられませんでした。
西側の犬っこビーチでは犬達がスイミングを楽しんでいました(全部ブラブラ系でしたが、あはは)。
ぐいぐい泳いでいきます♪
ラブラドールレトリバー軍団の水泳風景
十兵衛の目線で一緒に楽しんでください。
とうとう自分も水際へ降りていき、足を浸して水の中を歩くのを楽しみました♪でも、相変わらずとって来いには興味がないので、見物一辺倒です。
夏の暑い日などには時折湖に入りながら散歩すると熱射病予防にもいいですわ。
まだまだ泳ぎ続ける犬軍団にバイバイして、更にぐいぐい歩いていきますと、
Lyndale Park Gardens リンデン庭園 現在芍薬が見ごろです。
ここの薔薇園(
Lyndale Park Rose Garden )は1907年に造られ、100種類以上の花が植えられています。薔薇の季節にはまだ早いですが、品種によってはすでに咲き始めております。
ちなみに一枚目の写真はこのローズガーデンにある噴水
近寄って彫刻のディティールを見てみると。
二日酔いでゲロを吐く海神(-д-;) この西洋人のセンスがたまらない(ぎゃはははは)。なんちゅうかねえ、しょんべん小僧もそうやけど、水分が出るところから出てくるという、ひねりがなさすぎなのがステキです(ぎゃははは)。もちろん日本の水芸は扇子から出てきたり、鹿威しや水琴窟、、、これもまたステキ。
母兵衛、要するに全部好きってことですね(あははは)。
まだまだ歩きます、散歩 de 発見ミネアポリス レイクハリエット編つづく
↓爺さんの笑顔に一押しお願いします↓
BLOG RANKING ↓
こちらも一日ポチ善↓
ブログ村MIX中型犬 いつも応援ポチありがとうございます♪大変励みになっております。
★鼻フェチくらぶ「マテバナ写真」コンテスト投票実施中
関連記事
スポンサーサイト
No title
ははははははは
西洋人のセンスに・・・・・・・・・
母兵衛さんの突っ込みのセンス最高!!!!
by: 松井大門 * 2009/06/15 07:04 *
URL [
編集 ] |
TOP↑
No title
噴水・・・確かにすごいセンスです。∑(゜口゜;)
私も、水着姿の人々見かけました。皆健康的ですね☆
今日は本当に天気よかったですね~
数日前は寒かったのに。
ミネアポリスは、こんなにも気温の寒暖の差があるとは思いませんでした!
by: ham * 2009/06/15 10:14 * URL [
編集 ] |
TOP↑
No title
十兵衛君ご機嫌ですね
めちゃめちゃ良い笑顔です
物凄く楽しそうに泳いでるラブ軍団にびっくり
ラブとかゴールデン系って結構泳ぐの好きですよね
りくたんの彼女のまるこちゃんも毎日プールで泳いでるみたいで
ほんとお水大好きですよ
それを眺めてる十兵衛君がまた良いですネ
最後はやっぱり自分もちょっとだけ入りたくなったのかしら??
りくたんも泳げるのに水を怖がってるので無理かな・・・
すごい噴水ですネ
めちゃめちゃ飲み過ぎちゃってる感じですよね
顔もつらそうにはいてるし
でも、きっとつらくってもまた飲んでこうやってはき続けてるんでしょうね
by: まゆまゆ * 2009/06/15 10:48 *
URL [
編集 ] |
TOP↑
水芸っつ
西湖にも沢山やってくるけど、レトリバー族の水好きは他と比べて突出してるよね、
水と見るとスイッチはいりまくり!ほんと。
はははは、あぁ~はっははっは爆笑。
そんな題名付けて、過呼吸よ!下半身はタコとフジツボの合体?
そうなんよ、出る所から出す、その意外性の無さ!愚直くさに乾杯!
とはいえ、トムとジェリーは、鉄砲で撃たれた腹から水が出てくるよ。あははは。
毛穴からだと細い噴水でいいかも、尻からはご勘弁よね。
そうねー、二日酔いで吐くなんて、もう随分やってない。
というか、胃袋の筋力を鍛えたくても鍛えられない、あああああ老化、、
やだわぁ~、、、、
by: kindo1959 * 2009/06/15 12:19 *
URL [
編集 ] |
TOP↑
No title
さすが水が命!のラブラドールですね~。
木の枝を2頭で咥えて「ししゃも」になってるし♪
ゲロの像・・・すごいっすね。言葉が見つかりません。
by: ちぃこ * 2009/06/15 15:05 *
URL [
編集 ] |
TOP↑
No title
十兵衛君良い笑顔してるね~♪
ラブちゃん達みんな楽しそ~
泳ぐの好きなコって暑い時期には良いですよね。
ふくも泳がなくてもせめて浸かってくれたらと思うんですけど絶対嫌がります。
十兵衛君足先だけ楽しんだんだ~それでも暑い日は気持ちいいよね♪
うわ~!噴水強烈だな~
彫刻の顔苦しそうだし
でもまあ笑顔でオエ~ってされててもそれはそれで不気味そうだけど(笑)
by: ふくねえ * 2009/06/15 15:18 *
URL [
編集 ] |
TOP↑
No title
そちらも暑くなりましたね~。
十兵衛ちゃんの笑顔はいつ見てもたまらなく萌えます。
泳ぐワンちゃん達。
私の憧れです。
ランは手足が濡れることを嫌うので、
泳ぐ姿を見る事は出来ません(TT)
最後のゲ○
ここ数日の私みたい(治りましたけどね)
by: あ〜ちゃん * 2009/06/15 15:41 * URL [
編集 ] |
TOP↑
突然の夏
やっと夏らしい気温になったのですね.十兵衛クンが嬉しそうなこと.私もなんだか嬉しいです.
それにしても寒暖の差が激しいですね.大陸性気候...
出ましたね,”ぬう臭い”...私はこれがツボです.最初に読んだとき,母兵衛さんはアフリカにもいってらしたのかと思いました.ヌーの臭いをご存知なんて,って.ぬー違いみたいですね.
by: からざ * 2009/06/15 18:54 * URL [
編集 ] |
TOP↑
No title
ゲロはちゃんと洗面器で受けてるし(笑)
西洋人のセンス、意外と好きかもしれません。
爺ちゃんがご機嫌さんの笑顔満開になってよかったです。
見ているこちらもうれしいの。
by: ラク太母 * 2009/06/15 19:35 *
URL [
編集 ] |
TOP↑
No title
やっほぉーい♪
十兵衛君の笑顔全開だぁ♪♪
やっぱり笑顔はいいですね。
で。
どうして洋犬は水が好きなのか?たいがい水に入っているのは洋犬の気がするのは私だけでしょうか?
No title
カナディアンギースの親子かわいいですねぇ。
こんなに自然を間近で感じられるなんてステキ~♪
野鳥好きにはたまらんです。
有名な妖精ってティンカーベルしか浮かばないんですけど、どなたですか?
ゲロ吐いてるようにも見えるし、水を吸い込んでるようにも見えるし奥深いですねぇ。
↓嫌われるならコソコソやめておきます(>_<)
by: はっち&はち子 * 2009/06/15 21:18 * URL [
編集 ] |
TOP↑
No title
十兵衛君、スマイル全開ですね~
(萌)
ここ数日、ご機嫌さん状態続いておられるのですね。
『スクープ!残念怪獣オッピロンは休眠期に入った!!』 …のかな?(^^;ゞ
>二日酔いでゲロを吐く海神(-д-;)
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
(怪人さん共に)なんとまぁ素敵ング(爆)な表現をしてくれるんですか、母兵衛さん!!(笑)
あまりにインパクト強すぎて、芍薬とカナディアンギースファミリーとスイミングラブさん達の映像がイ○カンダルの彼方に飛んで行きました(爆)
(加えて、危うくかへおれ(ディスプレイに)噴き出すところでした…
)。
そういえば、某メーカーのヨーグルトドリンクの250mlパッケージで、「横向きにすると、リバ中の人の横顔に見える」というのが在りましたねぇ…(懐)
(ナイトスクープの小ネタでもやっていましたです)。
マーらいよんといい浴場の獅子像といい、この手の類のオブジェを見る度、志村けんのギャグ(?)を思い出すジャポネーゼは私だけではないはず!
…ドリフ世代は皆そうですよね?(^^;ゞ
by: さくらい * 2009/06/15 22:36 * URL [
編集 ] |
TOP↑
No title
最近の気温は関西とあまり変わらないですね。
でも、こちらは梅雨の真っ只中。
ただし、関西はちっとも雨が降らなくて蒸し暑いです。
そちらの爽やかな暑さとは違うのでしょうね。
犬の水泳、あこがれます。
うちのキヨコは絶対ムリ。
水たまりでもムリだから(汗)
神さんが並んでゲロッピー、、、
シシオドシや水琴窟を愛でていた昔の日本人が見たら腰を抜かして驚くだろうなぁ(大汗)
by: GAZU * 2009/06/15 23:46 *
URL [
編集 ] |
TOP↑
No title
さすがラブっ!!!ザ★ラブラドールって感じですね。
ラブを見てる十兵衛くん、尻尾がクリぃぃぃンっとなっててカッコえぇです。
お嬢は持って来いは好きですが、お水が全然ダメなので水際にも近づけません(ノω・、)
ゲロを吐く海神っ( ̄ε ̄;)ブッ∴∵
もぉそれにしか見えないっ(笑)
ゆーな
カナディアンギースとやらは大きいですねぇ。
立派だ~
こちらも子ガモを連れて歩いているシーズンになりましたがこのへんのカモは異様な程警戒心が強いです。なぜだ…
こんな近くで親子を見てみたいものですねぇ。
軍団のどなたかの背中にチュウを乗せてほしいくらいっ
いい泳ぎっぷりだぁ☆
みんな一緒に一斉に言葉に表すとピーが入りそうなくらい立派なゲロが次々 笑
No title
ウチとこの川にもカモがいて、毎年お子を育てます
いずれ1羽いただこうかと思っているのですがなかなかチャンスが巡ってきません (爆)
ブラブラ軍団めっちゃ楽しそうです
だいずも最近川を見ると飛び込むので、水遊びの予定のないときの水辺のお散歩は用心です
でも、そんな時に限ってちけぽがはまり込んだりして、ゲンコツ炸裂です
迷わず水に突進しダイブする所は、ブラブラだいずなのかしら…
ゲロリン彫刻…… そうめん一気食いにも見えます
ちけぽに麺類食わせるとそうなります (笑)
水琴窟、だいずが捨てられていたあたりにあるお寺にあるんです
大好きでよく出かけて行ってました
あの音がたまらなくて、思い出したらまた行ってみたくなっちゃいましたよ~
by: だいずママ。 * 2009/06/16 01:31 *
URL [
編集 ] |
TOP↑
No title
ちょっとちょっと何なのさー。
せっかく湖を楽しむさわやかサワデーなラブ軍団を
見たのに最後の写真・・・・。
でもだいずママちゃんの「そうめん一気食い」が
死ぬほどおかしかったよ。あはは。見える見える。
あはは。おっかしー。
それにしてもこのブラブラ軍団、もう犬じゃなくて魚だね。(笑)
でもみんな楽しそう!十兵衛ちゃんの笑顔も最高さ!
by: ティミ * 2009/06/16 04:00 *
URL [
編集 ] |
TOP↑
コメントお返事
コメントありがとうございます
* 大門先生:ありがとうございます♪先生のところのしょんべん小僧を思い出しました。
*ham.さん:私も若ければ水着で日光浴を楽しみたいところですが、いかんせんメラニンが、、(あはははは)。それにUVアレルギーもあるのでヘタに日に当たれません。
明日からサンダーストームウイークになりそうなので、外に出られる時は出ておくといいですよ。
寒暖の差がすごいでしょ!これが「ミネソタは一日に四季がある」といわれる所以でしょうね。
* まゆまゆさん:ほんとにいい笑顔の写真が撮れました。私もすごくうれしいです。実は十兵衛爺さんも泳ぐのが大好きなんですよ。でも、湖がバッチぃので後で腹壊されたら怖いので制止しました。真水は冷えますしね。
噴水、眉毛つりあがってます(あははは)。
* 怪人さん:ポセイドン=海神だもの、口から水がでるのよ。お約束みたいよ。ちなみに、なんで“ポセイドン”じゃなくて“海神”にしたかというと、怪人とかかってるんよ~~(あはははははは)。
小便小僧、、小便少女(←実在します)よりは見やすいよねえ。
* kindoさん:レトリバーって水禽猟の犬ですから、血が沸くんでしょうね。実はうちの爺も年甲斐もなく泳ぎたがるんですよ(あははは)。でも、真水で腹冷やすとぴっぴになるので、止めます(水もバッチぃし)。
尻から噴水、、水ゲリ?そういえば、私が小さい頃和歌山でコレラが発生しました(あははははは)ナニを思い出すやら。私も二日酔いで吐いたのはもう一万年近く前の話です、、あの頃は若かった。
* ちぃこさん:この後4頭シシャモも一瞬見ることができました。オバハンバカウケ。
海神の口から水が出るというのはお約束だそうです。勢いよかったです(爆)。
* ふくねえさん:ほんとに良い笑顔でした~。尻尾も上がりまくりでしたし♪
もっと綺麗な水だったら爺さんも泳いでもらうんだけどねぇ、いかんせん汚い(と感じる)。藻だらけでぬうくっさいんよね。
なんとなく近くでみると可愛くないものって多いですよね(あははは)。
* あ~ちゃん:暑くなってきました~、油断はできませんが(あははは)。
爺さん、機嫌いいです。つられて私の機嫌もすごく良くなってます(単純~)。爺さんは水泳が得意なのよ。でもどんな犬でもいざ鎌倉となれば泳げると思います。ランちゃんもきっと泳げるわよ。脳ある鷹は爪かくすのよ。
ゲロ、辛いですよね。私もフンモンギャクリュウ気味なのでわかります~。
* からざさん:もう夏夏夏夏ココナッツです~~。脳みそも沸き沸きです。
そう、一日に四季があるといわれるミネソタです。夜は相変わらず毛布と長袖長パンで就寝しております。
ぬう臭いんですよ、ハリエット湖。もしかしたら生活排水や汚水をだだ流しにしているのかもしれません。ヌーの臭いは獣の臭い(牛)と一緒です~。でも臭い違いです(あはははは)。
* ラク太母さん:もちろんゲロもリサイクル循環方式です(ぎゃはは)。私もこういうツッコミやすいセンスは好きです。
爺さの機嫌もよくなって、私の機嫌もよくなりました~。やっぱり暖かいのはいいです。
* リクさん:久々にやる気がでた散歩でした。家を出てしまえば結構やる気になるのですが、毎日毎回腰があがるまでにひまがいります。
水、うちの爺さんも水遊び大好きですよ。小さい頃から海や川で遊んで育ったからだと思います。
* はっち&はち子ちゃん:赤子はかわいいねえ、毛ふわふわでした。“有名な”は家にかかりますすんません、ややこしくて。ここにある妖精のお家が有名なんですわ。可愛いんです。
嫌われてもやらんとあかんよ~~(あはははは)。
* さくらいさん:爺さん、ご機嫌さんです。今週は多分また下落すると思います。見てみましょう。
そんなヨーグルトがあるんですねえ。
まあ、可愛いとか美というのは文化によってちがうので、この世界のどこかで母兵衛が美女になるような国もあるかもしれないということです。すこし気分がよくなりました(あはははは)。
* GAZUさん:から梅雨ですか?降っても困るけど降らなさ過ぎても困りますわいな。もちろんコチラはからからなんで、気温のわりにはとても涼しく感じます。そう、冷房の「ドライ」に設定しているようなものです。夜が寒くてたまらんです。
うちの爺は水溜りや雨は嫌いだけど、水泳は好きです。湖にもほっとくとサブサブはいっていきます。なんか色々あるみたいです。
* とんさん:はははは!うちの爺さんはもってこいは全く興味ないけど、水にはざぶざぶ入っていきます。足して2でわれると良いのに。
海神は世界各国のいろんなところでゲロを吐いているようです(ぎゃははは)。
* ゆーなさん:爺さんと同じぐらいのサイズに見えます。羽を広げるとほんとにでかいですし。ミネアポリスの鳥はほとんど全てあつかましいです。気をつけないとつつかれます(爺さんがつつかれた経験あり)。
チュウくんも泳ぎませんか?うちの爺は泳ぎます。でもこの湖は嫌。綺麗な海や川、プールなら泳がせてもいいのですが、、、。
* だいずママちゃん:うちの近所では現在ベビーラッシュでいろんな種類の鳥が子育てしています。鴨系は特に目にする機会が多いよ。おもしろいことに、自分の子がちゃんとわかっているようで混ざらないんですわ。子供がたまに間違えて違うオカンについていくとちゃんと突いて追い出してます(結構いじくそわるい)。
うちの爺さんも気をつけないとダイブします。臭い水には要注意。和歌山の熊犬は普通泳ぐよ、木にも登ります。爺さんも若い頃は木に登れていました(今は無理)。
*ティミちゃん:あははは、長い話を2つに割ったら、ちょうどゲロが前編の最後にきてしまったんよ(あははははは)。
ソーメン食べたいわ~~。
みんなたのしそうに泳いでました。爺さんも泳ぐの大好きです。泳がせてあげたいけど、いかんせん水がなんか汚い感じでした(母兵衛神経質です)。
ぬう臭いのは嫌。しかも風呂にはとうぶんいれたくないのよ~~。
by: 十兵衛 * 2009/06/16 04:13 *
URL [
編集 ] |
TOP↑