iPadから写真を送る
軒にツバメが巣をつくるとそのお家/お店は繁栄するていいますねぇ。
近所の飯屋の裏手にツバメ(Barn Swallow)が巣をこしらえてまして、
ピーピーととても可愛らしいです。
日本のつばめもアメリカのつばめも同じ種類なんですが、
鳴き声が違うのでアメリカのほうは亜種なんではなかろうか、、といつも思ってしまっております。
DNA検査してみたい(ぶっ)
え?なんで十兵衛が2枚目に?というのは
ここからはうちの母専宛なので〜今日のブログはここで終了です。ありがとうございます。
どぞよろしく。
iPad 写真を撮って送る
これはちなみに私のんですが、アイコンのデザインは誰のんでも同じです。位置がちがうだけ。
使うのはカメラのマークのん、写真は使わないこともあるが使っても良い。
1、写真アイコンを触る
シャッターに触れると写真が撮れます。
押すんではなくて触るんですよ。
撮った写真はその下のところに小さいのが出てくるので、それに触れる。
こんな感じに撮れた写真が出てくる。
ちなみに下方にならんでいるのは今まで撮った写真なので、人それぞれ違う。
このヤジルシのところにある四角に↑がついたマークが重要
このマークが「どないかしたい」ときにここからアクションできます。
触れると
こんな吹き出しが出て来ます。
メールで送るので、メール(手紙)マークにタッチします。
メールフォームがでてくるので、
宛先の書き込み欄に触れます(キーボードを出したいときは、書き込み欄に触れること。キーボードが出て来ない時は書き込めない場所に触れているということ)。
宛先アドレスをタイプして、
次に件名(タイトル)も入れると良い。私に送るのならなんも書かんでもええが、余所の人に送る時は件名、本文を忘れずに。
宛先さえ入力すれば、右上の角にある”送信”が青くなるので、それをおせば「シュイーン」と送って終了です。
わからんかったらいつでも電話してください。
応援クリツクころもし嬉しです↓人気ブログランキング
- 関連記事
-
- iPadから写真を送る (2015/08/10)
- アシカの声が聞こえるカフェで (2013/11/27)
- 自然のツボ!芸術作品 (2013/07/20)